第394回 ロングブレスダイエット


ロングブレス(深呼吸)そのものに大きなダイエット効果はありません。

画像


Oxycise(オキシサイズ)とは、Oxygen(酸素)とexercise(運動)を結合した造語です。
Jill R Johnson女史によって考案されたもので、その特徴としては、深呼吸(横隔膜)に力点を置き簡単なストレッチを組み合わせたダイエット法です。1日15分のOxyciseで、シェイプアップ、減量、筋肉トーニング、代謝アップなど通常のエクササイズよりも短期で大きい効果が期待できると喧伝されています。
Johnson女史によれば、「脂質は酸素、炭素と水素で構成されている。呼吸をすることで酸素が脂肪の分子に達すると、二酸化炭素と水に分解され、二酸化炭素は肺臓に戻され体外に吐き出される。従って、身体が酸素を使えば使うほど、脂肪は燃焼する」とのことです。
南カリフォルニア大学のスポーツ科学専攻Robert Girandola博士が、“エアロバイクに比べOxyciseの消費カロリーは140%である” と女史の説を後押しています。

多くの専門家が冷ややかな目を向けています。
英国オリンピックメディカルセンターの主任生理学者Mr Richard Godfreyは、ロングブレスダイエット効果についてのエビデンスには大きな疑念があると云っています。
早足ウオーキング、ランニング、ローウィングなど中高強度のエクササイズを行うことで、脂肪燃焼が昂進し代謝が高まるのであって、1日15分の「深呼吸+やさしいエクササイズ」による運動消費量では体型を変えるのに十分ではない」と指摘しています。

英国バイオメディカルサイエンス学校の代謝生理学Ian Macdonald教授は、深呼吸し過ぎると、血液中和に必要な二酸化炭素と酸素のバランスが崩れ、寧ろ有害である。
頭痛やめまいを引き起こすこともあると警鐘を鳴らしています。
深呼吸しないで普通に息をしても脂肪は燃焼しており、深呼吸による脂肪燃焼アップは精々2%だと締め括っています。

参照記事
Mail online
Can you really lose weight by breathing?

マイコメント
日本で流行っているロングブレスダイエットの元祖は上述したOxyciseです。
それでは具体的な数字で説明しましょう。

体重60kgのAさんが、1日15分間エアロバイク(100w:強度5.5メッツ)で運動した時の消費カロリーは71kcalです。

ロングブレスダイエットの消費カロリーがエアロバイクの140%アップだとすると71kcalx1.4=99kcalになります。

ストレッチの運動強度は2.5メッツですから、15分間行うと39kcalになりますが、安静に座って呼吸しているだけで16kcalのエネルギーを消費するので、ストレッチ効果は23kcal(39kcal-16kcal)ということになります。

従って、15分の深呼吸そのもののカロリーは、99kcal―23kcal=76kcalになります。
静かに立って呼吸するだけで19kcalですから、深呼吸の消費カロリーはその4倍ということになり、これはかなりの早足ウオーキング(平地を107m/分程度)に相当します。
あなたは深呼吸の消費カロリーがこんなに大きいと思いますか?

100歩譲ってロングブレスの消費カロリーが大きいと仮定して、おにぎり1個のカロリーが約170kcalであることを考えると、1日15分のロングブレスダイエット76~99kcalでホントに大幅な減量が出来ると思いますか?
単純計算すると、これで体脂肪1kg減らすには73日~95日かかってしまいます。

纏めますと、
100kg 級の病的な超肥満者であれば、たとえ15分でも体を動かせばそれなりの効果は現れるでしょうが、普通の人が美容目的で減量するには顕著な効果は期待できないでしょう。
亦、壁を強く押す、或いは両手を突き合わせたりするのはアイソメトリック(等尺性筋活動)な運動形態であり、筋量・筋力アップの効果は低いです。
三木さんのロングブレスダイエットをTV番組で拝見しましたが、ロングブレス(深呼吸)というセンセーショナルなキャッチフレーズを掲げながらも、当の本人は食事管理や有酸素運動でエネルギー収支をマネージし、筋トレでシェイプアップしているのではないかと推察されます。

この記事へのトラックバック