カロリー制限vs運動による減量効果については、当ブログでも幾つか取り上げていますが(関連記事:1,2,3,4,5,6,7)、今般、米国Saint Louis大学Weiss et al.から、「カロリー制限(CR)+有酸素運動(EX)」又は「有酸素運動のみ」で、体脂肪は減少したがLBMは減少しなかった旨の報告がありました。
…
カナダMcMaster大学のPhillips et al.は、体重1kg当り2.4gの高タンパク食と1.2gの低タンパク食の2種類の食事をエネルギー欠損40%で用意し、レジスタンストレーニングとHIITなど激しい運動を組み合わせて行わせ、脂肪減少と筋量維持(& 筋量アップ)が同時に可能であることを示しました。下表の通り、体重…
オランダAmsterdam University of Applied Sciencesの研究報告です。
American Journal of Clinical Nutrition
February 2015 vol. 101 no. 2 279-286
A high whey protein–, l…
過体重や肥満の閉経後女性を対象とした研究で、食事制限のみでの減量では筋肉が有意に減少するが、中高強度の有酸素運動を追加的に行うと下肢の筋肉の減少量が和らぎ、サルコペニアの予防と治療に有効であることが分かった。
Medicine & Science in Sports & Exercise
April 2013 - V…
引き締まったボディメイクにはダイエット or 筋トレどちらが先ですか?
従来は、ダイエット(減量)を始めるに際して、先ずは筋量アップを図るべきだと奨められてきました。筋肉を大きくするには、3-4週間以上ハードトレーニングを行い、良く食べることが肝要で、そして代謝が上がればダイエットがより効果的に進むと言う訳です。
か…
ビルドアップ又はバルクアップの体つくりを目指す場合には、次の二通りのやり方があります。
米国では、前者はクラシックなやり方で、現在は後者が主流と云われています。
Get Fucking Huge & Lean Gaining!
クソでかい体にしてから脂肪を削ぎ落す。
Bulk a Little & Cut…