"飲水のダイエット効果"の記事一覧

第534回 運動時の水分補給

現行ガイドラインは持久性アスリートに “発汗量に見合った水分補給” を推奨しているが、間違っているようだ! 運動時に体重の2%の水分が失われると、体温と心拍数が上昇し、パフォーマンスが低下するとされているが、“0%、-2%、‐3%のいずれの状態でも、直腸温を除いて心拍数・皮膚温・自覚的運動強度に差異が無かった”ことが新研究で報告さ…
トラックバック:0

続きを読むread more

第105回 冷水を飲むと脂肪燃焼の効果が高まる!?

ダイエット中は冷たい水を飲む方が良い。 その理由は、冷たい水を飲むと、カラダが体温を保とうとして代謝が上がり、脂肪の燃焼が高まるからだと云われています。 ホントにそうでしょうか? それでは、単純に冷水と体温の関連だけで考えてみましょう。 ミリリットルは容積の単位、グラムは重さの単位ですが、水の場合は1ml≒1…
トラックバック:2

続きを読むread more

第26回 ミネラルウォーターと水道水

ミネラルウォーターは、コンビニのドリンク類の中でも売れ筋商品となっています。 無味無臭の水なのにどうしてなのでしょう? もしかして、清らかなオアシスや山深い湧き水を、そのまま瓶詰めしているものと誤解していませんか? ミネラルウォーターは、食品衛生法により、塩素殺菌、高熱殺菌、合成ミネラル添加などの幾つかの工程を経て、元の水…
トラックバック:1

続きを読むread more