"グリセミック指数"の記事一覧

第1063回 グリセミック指数(GI)/グリセミック負荷(GL)ダイエットは役立たず?

米国アリゾナ州立大学、ミネソタ大学、およびニュージーランドオタゴ大学による共同研究チームから、グリセミック指数(GI)/グリセミック負荷(GL)と体重・糖尿病・心血管疾患との関連性を否定する研究報告が発表されました。 Nutrients 22 September 2018 Relevance of the Glyc…
トラックバック:0

続きを読むread more

第848回 高タンパク質食品とグリセミック負荷(GL)の組み合わせはダイエット効果を左右する

米国タフツ大学の研究者が率いる新たな研究によると、我々が食べている高タンパク質食品と高炭水化物食品の種類を少し変えると、長期的な体重増加を防止する上で大きな影響力があるようだ。本研究では、精製された炭水化物の摂取量を変えることで、特定の高タンパク食品が有する体重増加または体重減少の効果が、高まったりたり相殺されることが示唆されている…
トラックバック:0

続きを読むread more

第800回 低GI値の食事をしてもインスリン感受性/コレステロール/血圧は改善しない

高グラセミック指数の炭水化物食に比較して低グラセミック指数レベルの炭水化物食を続けても、インスリンリン感受性/脂質レベル/収縮期血圧は改善しなかった。 JAMA December 17, 2014 Effects of High vs Low Glycemic Index of Dietary Carbohydra…
トラックバック:0

続きを読むread more

第399回 GIダイエットとGLダイエット

GIとはグリセミック指数を指し、GLとはグリセミック負荷のことです。 糖質 単糖は糖質の最小単位で、ブドウ糖と果糖があります。 小糖(オリゴ糖)は、単糖が2つ結合した二糖類で、蔗糖(砂糖)、麦芽糖、乳糖等があります。 単糖が多数結合したものは多糖類と呼ばれます。 特徴としては、単糖の結合数が少ないほど甘くなり、…
トラックバック:1

続きを読むread more