"EPOCって何?"の記事一覧

第493回 筋トレ vs EPOC

<解説> 運動をすると安静時より多くの酸素が使われることは御貴承の通りです。 EPOC(Excess Postexercise Oxygen Consumption)とは「運動後過剰酸素消費量」を意味し、運動後の回復過程で体は安静時の状態や身体活動に順応する体内プロセスに戻ろうとするため、通常よりも多くの酸素を必要としま…
トラックバック:0

続きを読むread more

第108回 EPOC研究のレビュー

Mr Lyleがコメント! 和訳してご紹介します。 「激しい運動を45分行うと、運動後も代謝は14時間昂進する」という研究結果が、「Medicine & Science in Sports & Exercise」に掲載されました。その内容骨子は、22~23歳の10名の男性を被験者とし、サイクリングを57%Watts ma…
トラックバック:2

続きを読むread more

第107回 運動後の代謝アップ(EPOC)

「激しい運動を45分行うと、運動後も代謝は14時間昂進する」という研究結果が、「Medicine & Science in Sports & Exercise:」に掲載されました(2011年2月8日) 22~23歳の10名の男性を被験者とし、サイクリングを57%Watts max(72.8±5.8% VO2max)の強度で…
トラックバック:0

続きを読むread more

第9回 EPOCの真相

Updated at 2011/06/06 先ずEPOCとは何でしょう? Excess Postexercise Oxygen Consumptionのことで、これを訳すと「運動後過剰酸素消費量」になりますが、 聞きなれない漢字の羅列で、何だか良く分からないですよね。 端的に説明しますと、運動終了後に運動前の安静時状…
トラックバック:2

続きを読むread more